忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   
カテゴリー「PC」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自作PC第2弾 組立編① ~CPUの取り付け~

それで組立てましょう。
まずマザーボードにCPUを取り付けます。準備として背面にある4本のネジ(赤丸)を緩めてCPUの冷却システムを取り外します。
9d1f1db2.jpeg
このように冷却システムが取り外せます。
DSC01504_R.JPG
冷却ファンを取るとCPUのヘッダからヒートパイプによって伝えられた熱を発散させるヒートシンクがあらわれます。
DSC01502_R.JPG
CPUヘッダの裏側です。CPUと直接触れるところは銅製のようです。
9ba5fed7.jpeg
冷却システムが無くなるとCPUソケット(LGA1155)が見えてきます。
DSC01501_R.JPG
レバーをロックから外しフタを開きます。
DSC01506_R.JPG
ソケットの切り欠きやマークを合わせてCPUをそっと載せます。慎重に作業しましょう。
DSC01505_R.JPG
フタを戻してレバーをロックしCPUの取り付けは完了です。
DSC01507_R.JPG
次にCPUに熱伝導グリスを塗ります。これはベアボーンに付属のものです。
DSC01508_R.JPG
あまりこってりと塗らないで薄くぬるように。私は小豆大のグリスをCPUの真ん中に出してプラ板で薄くのばしました。
何となく白くなっているでしょう。
DSC01509_R.JPG
冷却システムを元に戻します。CPUヘッドを4カ所の固定ロックを時計方向に回してロックします。
ロックの上部に矢印が見えますがこの向きはロックを外す時の向きなのでご注意を。
DSC01510_R.JPG
最後に冷却ファンをヒートシンクに被せて、最初に緩めた4本のネジを締めて作業完了です。
DSC01512_R.JPG
PR

自作PC第2弾 パーツをじっくり見る⑥ ~キーボード編~

今回リビングPC用に準備したキーボードはLogicool Wireless Touch Keyboard K400です。このキーボードはワイヤレスでキーボードの右側にタッチパッドを備えており、ソファやベッドサイドでPCを操作する際にマウスを使わなくてもカーソル操作が可能です。

DSC01541_R.JPG
本体キーボードの他に説明書、超小型Unifyingワイヤレスレシーバー、USBエクステンダーおよび単三形乾電池 x 2 (キーボードに装着済みなので写真にはありません)
DSC01542_R.JPG
キーのある面は黒いですが裏返すと真っ白!
DSC01554_R.JPG
単三乾電池2本です。
DSC01545_R.JPG
ここがタッチパッドです。タッチパッドには幾何学的な模様が描かれています。何か意味があるんでしょうか?
個人的には無地で良かったですが。
DSC01546_R.JPG
キータッチは良くも悪くもないという無難なタッチです。唯一「エンター」キーが小さいのがやや難ありです。それほどキーボードを多用することはないと思いますのでタッチパッドの便利さを買ったということでよしとしましょう。
DSC01553_R.JPG

自作PC第2弾 パーツをじっくり見る⑤ ~Bluray Drive編~

えっBluray Drive??  
光学ドライブは自作1号からDVDドライブを借用する予定だったのですが、外したりするのが面倒なのと近いうちにBluray Driveを購入するなら、前倒しで購入してしまおうと言うことでパイオニアのBDR-207JBKを購入しました。しかしBDR-207JBKは自作1号機に取り付け、代わりに外したBRD-206JBKを自作2号機に取り付けます。
BDR-207JBKとBDR-206JBKの性能的な違いは207でBDXL対応になったことと一部のソフトのバージョンが上がったことくらいです。書き込み速度に変化はありません。詳しくはこちらで。
SPEC BRD-207JBK BRD-206JBK
対応メディア BD-R BD-R
BD-RE BD-RE
DVD-R DVD-R
DVD-RW DVD-RW
DVD-R DL DVD-R DL
DVD+R DVD+R
DVD+RW DVD+RW
DVD+R DL DVD+R DL
DVD-RAM DVD-RAM
BD-R XL  
BD-RE XL  
付属ソフト PowerDVD 10 PowerDVD 9
PowerProducer v5 PowerProducer v5
Power2Go 7 for PR Power2Go v6 for PR
InstantBurn v5 InstantBurn v5
PowerBackup v2 PowerBackup v2
MediaShow 5 MediaShow 5
LabelPrint v2 LabelPrint v2
PowerDirector v8 PowerDirector v8
BD-R書き込み速度 12 倍速 12 倍速
BD-RE書き換え速度 2 倍速 2 倍速
DVD-R書き込み速度 16 倍速 16 倍速
DVD-RW書き換え速度 6 倍速 6 倍速
DVD+R書き込み速度 16 倍速 16 倍速
DVD+RW書き換え速度 8 倍速 8 倍速
DVD-RAM書き換え速度 5 倍速 5 倍速
CD-R書き込み速度 40 倍速 40 倍速
CD-RW書き込み速度 24 倍速 24 倍速


これがBDR-207JBKです。一番の特徴はBDXL対応になったことなので箱にも大きな文字で書かれています。
DSC01454_R.JPG
箱の中身です。本体とソフトウェアインストールディスクと説明書類になります。ケーブルやネジは一切付属しません。
DSC01455_R.JPG
以下BDR-206JBKと比べながら見てみましょう。
フロントパネル (上がBRD-207JBKです)
84fa7b91.jpeg
側面。違いはありません。
DSC01458_R.JPG
背面。違いはありません。
DSC01459_R.JPG
上面。シールに僅かな違いがありますがほとんど変化ありません。
7adcfe9a.jpeg
こちらがBDR-207JBKに付属しているソフトウェアインストールディスク。
22f744e1.jpeg
自作1号に取り付けたところです。
DSC01461_R.JPG

まだほとんど使っていないのでレビューはお待ち下さい。

自作PC第2弾 パーツをじっくり見る④ ~ハードディスク編~

ハードディスクはWD Caviar Green WD20EARX 2TBです。
サイズ : 3.5inch
インターフェース : SerialATA6.0
容量 : 2.0TB
回転数 : 5,400rpm
キャッシュ : 64MB
バルクだとプチプチに包まれて販売されていますがリテール製品なので箱に入っています。
DSC01494_R.JPG
まぁ普通のハードディスクです。
DSC01496_R.JPG

DSC01497_R.JPG
SATA電源コネクタとSATAインターフェースコネクタ
HDD.png

自作PC第2弾 パーツをじっくり見る③ ~メモリ編~

メモリはADATAのAD3U1333C4G9-2 4GBX2 
規格 : PC3-10600、モジュール : 240pin DIMM、速度 : DDR3 1333

DSC01491_R.JPG

DSC01492_R.JPG
メモリチップをみるとADATAと書いてあります。
DSC01493_R.JPG
メモリについてはあまり書くこともないのでこれまで。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]