名古屋でも東京のsuicaやpasmoと同様なICカード「manaca」のサービスが2月11日(金)から始まりました。私も名鉄を利用するので早速「manaca」を購入してきました。
カードの右下には名前が印字されています。
「manaca」には3種類あります。
①名前を登録しない無記名式
誰でも使うことが出来ますが買い物をしてもポイントがつきません。一部の自動券売機で購入することが出来ます。
②名前を登録する記名式
名前の他に生年月日、連絡先電話番号を登録します。そのおかげで紛失した時は再発行が可能です。また「たまルン」加盟店で買い物をすればポイントがたまります。新規は窓口でしか購入出来ません。
③定期券
定期券ですから当然記名式となります。サービスは②と同様となります。新規は窓口でしか購入出来ません。
私は最初、無記名でいいと思って自動券売機で¥2000(利用可能金額¥1500+デポジット¥500)で購入しましたが、後から上記の違いが判ったため、窓口で記名式に変更してもらいました。変更と言ってもICカードに名前等を登録するだけです。
この「manaca」が使用出来るエリアは
鉄道は名古屋鉄道、豊橋鉄道、名古屋市営地下鉄、名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)
バスは名鉄バス、名古屋市営バス、名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)
となります。
この「manaca」はsuicaなんかと同じICカードですからICカードリーダーで読めるのか試してみました。
手持ちのリーダーはSONYの非接触ICカードリーダー RC-S370です。これはe-TAXを行うために購入したものです。Felicaのアプリを立ち上げ「manaca」をリーダーにセットすると・・・・ちゃんと読めました。
PR
COMMENT
Super jazzed about g