忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IS03の電池カバー(ブラック)を購入

auのオンラインショップにてIS03の電池カバー(ブラック)を購入しました。
DSC01133_R.JPG
IS03の本体カラーと電池フタの組み合わせは
オレンジ-電池フタオレンジ(ブラックつやあり)
ブラック-電池フタブラック(ブラックつやなし)
ホワイト-電池フタホワイト
今回購入したのはブラック用のつやなしのブラックです。私のIS03はオレンジですので、オリジナルはつやありのブラックです。これは手垢とかでてかてかになるので保護を兼ねてカバーを装着していましたが、つやなしのカバーをつければ別途カバーを装着する必要もないのでは思って購入しました。本当はIS03購入時にこのフタも欲しかったのですが発売された時には品切れ状態で手に入りませんでした。
つやありとつやなしを並べてみました。
DSC01134_R.JPG
左側がつやありです。写真でも違いがよく判りますね。
アップです。
DSC01135_R.JPG
参考までに裏側はこんなです。
DSC01136_R.JPG

PR

またまたメモリースティック・リーダーを買う

横浜ヨドバシに行ったら、こんなメモリースティック・リーダーを発見したので捕獲しました。
SONYのMRW-F3というメモリーカードリーダーです。SD/SDHC/SDXCカードとMS Duo/MS PRO Duo/MS PRO-HG Duo対応となっています。
DSC01128_R.JPG
パソコンに接続した図
DSC01129_R.JPG
DSC01130_R.JPG
ダウンロード特典がありアイコンをSDカードやMSにすることが出来ます。これがなかなか便利です。
MSの場合
ms_1.JPG
ms_2.JPG
SDカードの場合
sd_1.JPG
sd_2.JPG
メモリーカードはSDHCとMSくらいしか使わないので、これがあれば十分です。
もうMSリーダーは買わないぞ!

GWにはとバスで東京観光

GWの5月1日に家内とどこかに行こうということになり、はとバスで東京観光をすることにしました。決めたのが前々日であったため、この時点で予約の出来るコースに限られてしまいました。選んだコースは「春休み東京絵日記」です。観光コースは東京駅→葛西臨海水族園→シェラトングランデ・トーキョーベイで昼食→お台場パレットタウンで観覧車に乗る→水上バスでお台場から日の出桟橋→東京タワー→東京駅となっています。
5月1日は夕方まで雨は降りませんでしたが風が強い生憎のお天気でした。強風のため楽しみにしていた観覧車は運休のため乗ることが出来ず残念でした。もちろんその分の料金は返金してもらえました。
朝の9:10スタートなので9時頃東京駅の南口付近にあるはとバスの乗降場に到着。
DSC01029_R.JPG
生憎のお天気ですがまぁまぁの人です。
停車しているバスを見ていたら、こんなかわいいガイドさんが乗っているバスを発見!!
DSC01031_R.JPG
他にもパノラマビューなんていうのもありました。
DSC01032_R.JPG
私たちが乗ったのは普通のバスでした。
DSC01054_R.JPG
さぁ出発です。ますはじめは葛西臨海水族園です。ここはカツオの回遊が人気です。
DSC01038_R.JPG
他にはペンギンが人気でした。餌やりの時間があってその時であれば飼育員の方がペンギン達に餌の小魚を与えるところが見られます。また飼育員の方の解説も聞けますのでお勧めです。
DSC01039_R.JPG
DSC01044_R.JPG
葛西臨海水族園をでたところでお腹が空いて来ました。次はシェラトン・グランデ・トーキョーベイで昼食です。
昼食はバイキングで、とても美味しかったです。お腹いっぱいになりましたよ。
DSC01051_R.JPG
さぁ腹ごしらえ出来たところでお台場に向かいます。

iPad2の導入準備

APPLE STOREに注文したiPad2の出荷時期は5/19で変更ありません。iPad2を手にするのはまだ先ですが
それまでにカバーやケースを準備しておくことにしました。Displayを保護するカバーはAPPLE純正のSmart Coverを購入する予定です。これは大概のお店に在庫があるので、近所のヤマダ電機で購入します。ポリウレタン製と革製があり色も色々とありますが革製の黒を購入予定です。
MC947.jpg
Display側はこれで決まりですが、ケースにもカバーをつけたいところです。色々な評判やWebで検索しているとSmart Coverをつけてもケースが装着出来るものがあるようです。
それがTUNEWEARの「eggshell for iPad 2 + Smart Cover」です。これが大変な人気なようでどこに行っても在庫が有りません。ネットでも在庫切れの状態です。しかしiPad2入手までは時間がありますのでネットで注文しておくことにしました。割と早めに入手出来そうだったのがAppBankStoreです。発売後3~5日で発送となっています。えぇぇ!! まだ発売されていないのか?! でもいずれにしても予約しておけば手に入るからよしとしましょう。 価格は送料無料の\2980です。

Apple Online StoreでiPad2を注文した!

やっぱり日経新聞の報道は正しく28日からiPad2は店舗販売が開始されました。私は仕事だったので帰りに近所のヤマダ電機をのぞいてみたらiPad2が展示したありました。しかし在庫は無いとのこと。注文を受け付けますと言ってましたが、どこかに在庫あるかもしれないので注文せずに帰りました。翌日から横浜の自宅に戻るので(単身赴任中)ヨドバシカメラ横浜店に電話で在庫を確認したところWiFiモデルは売り切れ、3Gモデルは在庫が有るとのこと。私が欲しいのはWIFiモデルです。多分あちこち回っても在庫は見つからないでしょうから確実に手に入る
Apple  Online Storeで注文してしまいました。
BUY_ipad2.JPG
注文したのはWiFiモデル 32GB ブラックです。
3GモデルはGPSが魅力ですが月々の支払いを考えるとね。プリペイドも考えましたがGPSもそれ程使わないだろうし、自宅で使うことが多く外出時はWiMAXルーターを持ち出せばいいのでwiFiモデルにしました。本体価格も抑えられますし。16,32,64GBのどれにするかです。まず64GBは最大容量ですからこれを買っとけば問題なしですが価格が。。。 そうなると16GBか32GBのどちらにするかです。多分そんなに動画や写真やら音楽を入れることはないので16GBでもいいかなと思いましたが、ここはちょっと余裕をもって32GBを選択しました。最後にホワイトかブラックか。巷ではホワイトが人気ありそうですが私として外での使用時にあまり目立ちたくないのでブラックにブラック系のカバーをつけるようにしようと思ってブラックにしました。
注文確定のメールによると出荷予定日2011/05/19でお届け予定日が2011/05/22となっています。
tyumon.PNG
あー待ち遠しい。
本体しか注文していないので本体が届くまでにカバーを準備しておこう。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]