GWの5月1日に家内とどこかに行こうということになり
、はとバスで東京観光をすることにしました。決めたのが前々日であったため、この時点で予約の出来るコースに限られてしまいました。選んだコースは「春休み東京絵日記」です。観光コースは東京駅→葛西臨海水族園→シェラトングランデ・トーキョーベイで昼食→お台場パレットタウンで観覧車に乗る→水上バスでお台場から日の出桟橋→東京タワー→東京駅となっています。
5月1日は夕方まで雨は降りませんでしたが風が強い生憎のお天気でした。強風のため楽しみにしていた観覧車は運休のため乗ることが出来ず残念でした。もちろんその分の料金は返金してもらえました。
朝の9:10スタートなので9時頃東京駅の南口付近にあるはとバスの乗降場に到着。

生憎のお天気ですがまぁまぁの人です。
停車しているバスを見ていたら、こんなかわいいガイドさんが乗っているバスを発見!!

他にもパノラマビューなんていうのもありました。

私たちが乗ったのは普通のバスでした。

さぁ出発です。ますはじめは葛西臨海水族園です。ここはカツオの回遊が人気です。

他にはペンギンが人気でした。餌やりの時間があってその時であれば飼育員の方がペンギン達に餌の小魚を与えるところが見られます。また飼育員の方の解説も聞けますのでお勧めです。

葛西臨海水族園をでたところでお腹が空いて来ました。次は
シェラトン・グランデ・トーキョーベイで昼食です。
昼食はバイキングで、とても美味しかったです。お腹いっぱいになりましたよ。

さぁ腹ごしらえ出来たところでお台場に向かいます。