忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

羽田空港国際線ターミナル見学とお土産

昨日、羽田空港の新しい国際線ターミナルビルと拡張した国内線第2ターミナルを見学に行ってきました。
祝日ということもあり旅行客以外の私のような見物客も多かったです。
国際線ターミナルの展望デッキから見た風景
JAL Boeing767
DSC00141.jpg
富士山
DSC00132.jpg
東京スカイツリー
DSC00134.jpg
国際線ターミナルから無料のターミナル間連絡バスで国内線第2ターミナルに移動しました。
第2ターミナルの展望デッキから見たANA機
DSC00205.jpg
そのコクピットのクローズアップ
DSC00203.jpg
キャプテンの姿がよくわかります。

第2ターミナルでお土産を買いました。
PR

勝利のお父さんストラップを受け取ったぞ!!

ソフトバンクより「勝利のお父さんストラップ」入荷の連絡が22日にきましたので、本日指定したソフトバンクショップに受け取りに行ってきました。
カチドキレッドのユニフォームに身を包んだお父さんいいですね。
85502a0c.jpeg

DSC00794_R.JPG

お父さんのお腹を押すと次の5種類の音声がランダムに流れます。
「自分にも勝て」
「今が踏んばりどきだ」
「俺についてこい」
「俺も応援するぞ」
「勝たんといかんばい!」


Toshiba Dynabook R730/W2MAのメモリ増設

メモリはもともと4GBついていますが、現在はメモリも比較的お安いので一気に8GBに増設しました。増設とはいえ元々ついていた2GBx2を外して、新たに4GBX2を取り付けました。
取り付けたメモリはこちら。
DSC00786.jpg

メモリの規格はPC-8500 DDR3-1066 4GB X 2 となります。
たぶんメモリ増設の効果はわからないと思います。

2.5"HDD CASE

Dynabookにもともと装着されていたHDDは先にご紹介したLogitecのHDDケースに入れてましたが、このケースは構造上HDDのコネクタとケースのコネクタがまっすぐに入らないので、無理して斜めに入れるようになっています。これがどうも気にいらないのと、eSATAで接続出来るものが欲しかったのでGroovy POWERD BY AREAのHDDケースを購入しました。これはIDE、SATAどちらのHDDも使え、インターフェースもUSB2.0とeSATAを備えています。
DSC00787.jpg
ケースはシルバーです。Dynabookがブラックなのにシルバーってね。実はすでにこれと同様なブラックのケースを持っているのでDynabookにはそちらのブラックを使用し、このシルバーはMacに使おうと思っています。
DSC00789.jpg
パネルの構造も全く同じです。だってどちらもAREAの製品ですから。
DSC00790.jpg
並べてみるとこんな感じです。
DSC00791.jpg

雑誌「DIME」の付録 モバイルスピーカー 第3弾

DIMEの最新号 (2011年 01号)の付録にDIME JET STREAM ステレオスピーカーがつきました。
DSC00778.jpg
過去の第1弾、第2弾と比べると、電池を内蔵するためか大きくなっています。
左から第1弾、第2弾、第3弾になります。
DSC00779.jpg
裏を見ると電池BOXのフタと接続ケーブルそれとOFF-音量小-音量大の切り替えスイッチが見えます。
DSC00780.jpg
電池(eneloop)を入れたところ。
DSC00781.jpg
音量スイッチのクローズアップ
DSC00783.jpg
iPhoneにつないだところ。
DSC00785.jpg
音は。。。。まずスイッチをONにするとホワイトノイズのようなものが聞こえます。音楽が流れるとノイズはそれほど気になりません。音量は思ったよりは大きくはないです。DIMEは580円です。是非お買い求めの上、聴いてみて下さい。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]