忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カメラつながりで。。。

α55購入記念イベントに素敵なゲストが登場です。
仮面ライダーWサイクロンジョーカーさんがニコンの一眼レフを引っさげてきてくれました。
DSC00690.jpg
DSC00695.jpg
DSC00702.jpg
相当な望遠もお持ちのようです。

ってこのカメラはタイムスリップグリコのおまけです。

PR

SONY α55 の勇姿

レンズをつけたα55はこんな感じです。

かっこいい

ソニー 18-55mmズーム
DSC00717.jpgDSC00719.jpg
タムロン 18-200mmズーム
DSC00713.jpg
DSC00716.jpg
カメラのレビューなんだから撮影したサンプルをみせろよとおっしゃるでしょうが、今日は生憎のお天気です。光がたっぷりの時に撮影しますからお待ち下さい。



SONY α55 購入!!

ついに念願のデジタル一眼を買いました。最近になってコンデジ(SONY DSC-W270)で液晶ディスプレイを見ながらの撮影スタイルがどうもしっくりこないんです。私の場合、どうしてもサッと構えてサッと撮ってしまい構図を考えながらとか出来ないんです。そこでファインダーを覗きじっくり構図を考えてて撮影する一眼に憧れていました。

今年の夏から秋にかけていくつかの新製品が発表になり、機種選択では随分と悩みました。新製品発表に伴い従来機種も価格が下がり選択肢が広がってさらに悩みました。

キャノン EOS 60D  機能もよく、価格も手頃で高評価ですが、ボディ形状がいまいち馴染めません。

キャノン EOS7D   機能は文句なし、おまけに価格も手の届くところまできていますが、いかんせん重いです。

ニコン D7000   カメラならニコンというくらい機能的には文句なし。雑誌のレビューでも高評価です。しかし価格が高い。高くても使い倒すのであれば元がとれるでしょうが、きっとそこまではいかないでしょう。またやはり正統派一眼は重いです。

ニコン D90  価格の面では合格です。また性能的にも一眼初心者にとっては十分過ぎると思ってます。しかしデジタルものは最新機能を詰め込んだ新製品が欲しいというガジェット大好きClubとしてはやはり手が出せませんでした。

ソニー α55  先進の機能(GPSやHDRとか)や高速連写とかガジェット好きにはたまらない機能です。また価格も手頃です。しかし ソニーはカメラじゃないという声もありどうせ買うならニコンかなと傾きかけていた時にやはり重い一眼は気軽に持ち運ばないであろうといことから携帯性を重んじこれに決めました。


購入したカメラやアクセサリーはこれだけです。
DSC00675.jpg
カメラ本体↓
DSC00689.jpg
購入したのはズームレンズキット SLT-A55VL 18-55mm 
上段左からバッテリーチャージャー、バッテリー、カメラ本体、ズームレンズ
下段左からストラップ、CD-ROM、USBケーブル、説明書等
ズームレンズ↓
DSC00685.jpg
タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di Ⅱ
ダブルズームキットを購入される方も多いと思いますが、私は原則レンズ1本で済ませたい派ですので標準から望遠までこなせ、かつ価格もビックリするくらい安いのでこれにしました。カメラ本体はボディのみでも良かったのですが、ズーム付きととの差額が3000円ほどだったので標準ズームキットを選択しました。

ヨドバシでお買い物

本日、横浜ヨドバシでかねてから検討していたあるものを購入しました。
何を購入したかは明日にでもアップします。
カテゴリーでわかってしまうかも。

USBハブロボット 参上!!

数日前に注文していたUSBハブロボットが我が家にやってきました。
USBケーブルを繋ぐ前の状態はこちら↓ 
DSC00665.jpg
ケーブルをつないでロボット パワーオン!!
DSC00667.jpg
お腹のハッチをオープンしてUSBメモリを合体!!
DSC00670.jpg
なんかミサイルがお腹に刺さっているみたいですね。

さてPCでUSBメモリは認識されているかな。

なななんと 不明なデバイス だと

fumei.jpg


カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]