忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近観た映画

気になる映画は映画館に足を運び、観るようにしています。
ここ数年に観た映画の本数は
2005年 17本
2006年 25本
2007年 24本
2008年 18本
2009年 20本
2010年 17本(10月末現在)

平均すると月に1〜2本程度になります。



PR

工人舎SX3について

工人舎のSX3、正式にはSX3KP06MAといい初代SX3になります。購入したのは2008年の8月だったかなとにかく発売と同時に購入しました。当時で10万円を超えていました。世はネットブック時代に突入した頃でASUSんEeePCとかが一世風靡していました。しかしこのSX3は他のネットブックとは異なり工学ドライブを内蔵していたのです。これがあれば移動中でもDVD鑑賞が出来ると思い飛びつきました。
実際に旅行等でDVDを観たことはないですね。大体当初の目論見はハズレるものでしょう。
DSC00564.jpg
現在はお出かけのお供と休日に横になりながらインターネットを見たりするのに使ってます。





IS01のケースとか

IS02と同じ理由でIS01にもケースを準備しました。
LINX PRODUCTSのハンディポーチiがサイズ的にぴったりなので使ってます。これは店頭に見本が置いてありましたので、サイズを確かめ購入しました。

http://www.linxpro.jp/products/ndi025_028/ndi025_028.html

それからIS01、IS02共に充電する場合は携帯充電器のコネクタをMicro  USBに変換して行いますが、アダプタをいろいろ持ち歩くのは不便なので、よくあるMiniUSBをMicroUSBに変換するアダプタが便利です。(写真の右端にあるのが、そのアダプタです)
汎用性のある充電器、ケーブルが使用できるので荷物が減りますよ。
DSC00560.jpg

IS02のケースとか

ケースは不要かもしれませんが、携帯やiphoneがポケットに入っているとどうしてもカバンに入れることになるので保護のために用意しました。
GOLLA BAGS-GENERATION MOBILEの”ブレーズ”です。ものによってはキツイものがあるので申し訳ありませんが店頭で実際にIS02を入れてみて感じのいものを購入しました。横浜ヨドバシで。

http://www.golla.jp/#/jp/bags/smart/blaze/black


DSC00561.jpg

IS02にUSBでマウスを接続

IS02のMicro USB端子はUSBホスト機能を持っています。そこで親機のPCに繋ぐだけでなくマウスやUSBメモリも接続可能なんです。
DSC00549.jpg

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]