忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ATOK定額制からPassportへ移行完了

index_ph001.jpg

皆さんはパソコンの日本語変換は何を使っていますか? 多くの方はパソコン購入時にマイクロソフトのオフィスについてくるMS IMEを使っているんじゃないでしょうか。私はパソコン創世記(NEC PC-8801 1981年発売)からジャストシステムの一太郎と共にATOKにお世話になってきたので、未だにATOKから離れられません。
以前は一太郎がバージョンアップする度に購入していましたが、最近はワープロとい言えばWORDという時代になってきたので一太郎の購入は思いとどまっていました。でもATOKは使いたいので以前のバージョンのATOKを使っていましたが、そんな時毎月300円で最新のATOKが使える、しかも複数台にインストール可能という内容のATOK定額制が発売されましたので飛びつきました。年間3600円が高いかどうか色々あると思いますが毎月300円と考えればお安いのではないでしょうか。こんな便利なATOK定額制でしたがMacだけは利用出来ませんでした。しかたなくMacは無料のGoogle日本語入力を使っていました。
若干の不満はあるものの3台のWindows PCで使っていましたが昨年の11月に新しいサービスとしてATOKPassportが発売されました。
おもな特徴は
・月額300円(現状通り)
・Windows、Mac、さらにAndroidでも使える(現状Windowsのみ)
・同時に使用しないという条件で、Windows/Mac/Androidの機器10台まで導入可能(現状は?)

私の場合は定額制に契約していたので移行手続きを実施しました。
指示に従って移行手続きが完了するとシリアルナンバーとオンライン登録キーが発行されるので、それを入力して完了です。
atok_SN_INPUT.JPG

atok_VER_INFO_m.jpg

一度パッケージ版を購入して、しばらく使い続けるという方法もありますがコンピュータ3台までという制約とMacは別途購入となることから、しばらくはATOK Pssportを使ってみます。
PR

au iPhone4Sに機種変しました!

ヨドバシカメラ横浜店にてauのアンドロイド携帯 IS03を見限ってiPhone4Sに機種変しました。
これから何回かに分けてご紹介します。
購入したのは64GB BLACKです。
DSC01049_R.JPG
箱を開けると出てきました美しいiPhone4Sが
DSC01050_R.JPG
本体の下には説明書の他に電源アダプタ、ケーブル、イヤフォンが入っています。
893d5a42.JPG
3GSの箱と比較。
e80c3a80.JPG
何となく左の4Sの方が新しい感が漂っていますね。
表と裏です。
54df12e3.JPG
DSC01055_R.JPG
スティーブ・ジョブズ氏はいい仕事してましたね。
IS03と比べると長さ、厚みともにiPhoneの方が小さいです。
DSC01057_R.JPG
DSC01059_R.JPG
今回は機種変なのでプランは今までと同じく「プランSSシンプル」(「誰でも割」加入で980円/月)にしました。家族割りとか家族通話も無料で、しかも1050円分の無料通話がついてきます。本体の代金は24回の分割にしました。前の機種IS03も本体の代金が1年分残っていますが、取り敢えずIS03も分割支払いを継続するようにしてきました。でも近いうちに一括で清算しようと思っています。
それから本日、本体の他に購入してきたモノです。IS03は裸で使っていましたがiPhoneは裸ではキズが心配です。そこでケースと保護フィルムを購入。またキャンペーンでiTunesカードが20%オフということだったので3000円のカードを購入しました。
DSC01060_R.JPG
ケースはTUNEWEARのCarbonLOOK for iPhone 4S/4です。3GSもカーボン風のケースを装着していましたのでこれを選びました。
DSC01065_R.JPG
左からケース本体、カーボンスキン(カーボン地の保護フィルム)、クリーニングクロス/コテ、DOCKコネクタカバー/ホームボタンカバーと下の黒いのがケーブルワインダースタンドです。
ポリカーボネイトのケースの内側は地肌そのままではなく、フェルトのような柔らかい素材が貼られています。
DSC01066_R.JPG
またiPhoneのケースでは珍しくストラップを取り付けられるようになっていjます。
DSC01069_R.JPG
02084c7c.JPG
裏側は一段掘り下げてありますのでストラップの紐がiPhoneに当たることは避けられそうです。
ストラップを取り付けたらこんな風になりました。これがあると持つとき安心ですよ。
DSC01071_R.JPG
こちらが液晶ディスプレイ側に貼るカーボンスキンです。
DSC01067_R.JPG
これは使用せずに別途購入した保護フィルムを貼ることにします。
保護フィルムはray-outの高光沢防指紋(表面用1枚+背面用1枚)RT-P4F/A2です。
いつもなら保護フィルムは自分で貼るのですが、ヨドバシにはPC DOCKサービスというものがあって、今回はIS03からのアドレス帳移行と併せてフィルム貼りをお願いしました。料金はアドレス帳移行が1500円でフィルム貼りが1000円です。2500円ももったい無いという声が聞こえてきますが、じつはこの料金はヨドバシのアフターサービスポイントで支払っていますのでお金は支払っていません。
DSC01064_R.JPG
アフターサービスポイントは毎月の総利用金額の1%が翌月に一括で加算されるようです。このポイントは時計の電池交換やベルトの交換、修理代金、それからこのPC DOCKサービスなんかで利用できます。
皆さんも結構貯まっているんじゃないですか。使わないともったいないですよ。
でもアドレス帳移行はイマイチでした。名前の姓のところに読みが2文字だけ入って、姓名のの名のところに
漢字の名前が入ってしまうんです。手で修正するのが大変なんですが、この際古くてもう使わないアドレスは削除してアドレス帳をきれいにしましょうか。

これからメールの設定なんかしなければ」なりませんがやっぱりアンドロイドと比べると格段に操作感がいいですね。機種変して良かったです。

初詣に行ってきました!

鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行ってきました。
朝の9時頃に到着しましたが、結構大勢の参拝客がおりました。また今年からなのでしょうが八幡宮周辺は車の乗り入れが出来なくなったようです。お陰で駅から八幡宮まで非常に歩きやすくなりました。
65a142cd.JPG
幸いなことに本殿まで規制もなくすんなり行くことが出来ました。朝早く来たお陰でしょうね。
DSC01026_R.JPG
左手にはオーロラビジョンがみえています。以前非常に混雑していた時はこのスクリーンにあと何時間とか表示されていたように記憶しています。
その先に見えているのが「舞殿」というところです。
本殿に行くには石段を登り、朱塗りの門を通り抜けて行きます。
DSC01047_R.JPG
本殿でお賽銭を投げ入れ神様にこう言いました。
「一年間、何事もなく過ごさせて頂いて有り難う御座いました」とまずは無事に今年も初詣に来られたことを感謝します。それからこの一年自分がどのように過ごしていくか神様の前で誓います。例えば健康に不安があるなら不摂生はしないとか、試験があるなら一生懸命頑張るとか。神頼みではだめですよ。
その後はおみくじです。どんな内容でも落ち込むことはありません。もし病気をするとか書いてあれば病気にならないように注意して生活をすれば良いんです。
おみくじを縄に結わえて帰りましょう。
d37074b7.JPG
さぁ、これから横浜のヨドバシカメラに行くぞ~!!

映画 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」を観た!

アラブ首長国連邦ドバイにある高さ世界一の超高層ビル、ブルジュ・ハリファから飛び降りるシーンの予告でおなじみの『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』を昨年12/30に109シネマズMM横浜で観てきました。(昨年のネタですいません)
8b510537.jpg

全編ハラハラドキドキでたまりません。痛快です。完全なミッションかと思いきや、予想外の出来事なんかが起きて計画通りに行かないところが結構あって、それがまたスリルなんですね。
観て損は無いです。まだの人はお正月休みに是非!

★★★★★

2012年 あけましておめでとうございます

昨年の締めくくりもできないまま、新年を迎えてしまいました。今年は辰年、辰って言うと昇り龍ていうくらいで勢いがあって良いですね。ドラゴンズにも是非頑張ってもらってリーグ3連覇を勝ち取ってもらいたいです。
5b6b39dc.JPG

ガジェット大好きclubとしましては昨年はiPad2、SONY cybershot DSC-HX9Vの購入、そしてPCの自作がトピックスでした。今年はどんなガジェットが発売され、何を手にしていくんでしょうか。小ネタも織り交ぜながら今年も記事をアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]