ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1台のドライブが故障しただけでアレイ内の全データが失われてしまうため、故障率は単体ドライブに比べ高い。例えば、ある条件で一定期間使用した場 合におけるドライブの故障率が1%だったとした場合、1台ならば故障率は1%だが、2台でRAID 0を構成した場合は約2%(1-0.99*0.99=0.0199)となり故障率は約2倍に上昇する。
単独のRAID 0では速度は向上するものの信頼性(対故障性)が低下することから、後述のRAID 1やRAID 5などを速度の向上を図る目的でストライピング化した形で用いられることも多い。・・・・というものです。
今回追加購入したSDDは前回購入したものと同じでCRUCIALのM4SSDで型番はCT128M4SSD2という128GBモデルのSSD(Solid State Drive)です。但し購入金額は前回より1000円程高くなっていました。これもタイの洪水の影響でしょうか。そういえばHDDも私が購入した時より2~3000円高くなっていました。バトルフィールド3快適マシン構成 | |||
CPU | Intel「Core i7-2600K」 | 約2万6000円 | ○ |
CPUクーラー | Antec「KUHLER-H2O-920」 | 約1万円 | ○ |
マザーボード | MSI「Z68A-GD80(G3)」 | 約2万6000円 | ○ |
メモリー | KINGMAX「KM-LD3-1600-8GD」(4GB×2) | 約4500円 | ◎ |
ビデオカード | MSI「N570GTX Twin Frozr III PE OC」 | 約4万円 | △ |
SSD | PLEXTOR「PX-128M2P」(128GB) | 約2万円 | ○ |
光学ドライブ | LITEON「iHAS524-T27」 | 約2500円 | ○ |
電源 | Antec「HCP-750」 | 約1万3000円 | △ |
PCケース | Antec「SOLO II」 | 約1万2000円 | ○ |
OS | Windows 7 Home Premium 64ビット DSP版 | 約1万3000円 | ◎ |
キーボード | Tt eSPORTS「MEKA」(KB-MEK007US) | 約1万円 | △ |
マウス | Tt eSPORTS「BLACK Element」(MO-BLE001DT) | 約6000円 | △ |
ヘッドセット | Tt eSPORTS「SHOCK Spin」(HT-SKS004ECBL) | 約7000円 | × |
合計金額 | 約19万円 | ? | |
◎:これより上回っている | |||
○:同等 | |||
△:劣っている | |||
×:装備していない |
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |