忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがとうスティーブ・ジョブズ

驚きました。体調不良で第一線から退き、体力を回復しまた戻ってくると思っていましたので。
私は根っからのMAC信者ではありません。パソコンにいじり始めてからおよそ25年Microsoftとともに歩んできました。しかしその私が徐々にAPPLE色に染まっていたのはジョブズ氏のアイデアから生まれたiPod、iPhone、iPod Touch、iPadです。これらを手にするようになり2年ほど前にMac Bookも購入しました。こうした革新的なガジェットを我々に提供してくれた偉大な功績に対して感謝したいと思います。
ジョブズがいなくなってこれからのAPPLEは私たちをあっと言わせるような、楽しませてくれるガジェットを提供してくれるのでしょうか。それが一番の心配です。
jobs_20111006.JPG

PR

APPLEがiPhone4Sを発表。国内ではKDDIとsoftbankから

色々と噂のありました次期iPhoneですがAPPLEから正式に発表がありました。
本家APPLEのサイトです。
Engadget 日本版です。
auのAndroidから機種変欲が増大中!!
111005iPhone4s_jp.png

東芝、7インチ REGZA タブレット AT3S0 も発表!

最近、巷でも注目を集めているのが7インチタブレット。10インチは乗り物の中やファーストフード店でもちょっと目立つ大きさ。そこで移動中にも邪魔にならないのが7インチタブレット。だったらスマフォでいいじゃんとの声が聞こえてきそうですが、スマフォの画面でWEB画面は正直目につらいです。
先に紹介しましたように最近3機種の7インチタブレットが発表されましたが、その中のToshibaから発表された米国名”Thrive 7”が日本で”AT3S0”として販売されるようです。
発売は10月下旬の予定。量販店価格は5万円くらいとのことです。もう少し安くしてもらえないですかね。
もう少し詳しい情報はこちらで
048c4ab1.jpg

公式フェラーリF1コレクション<1>をケースに入れました

以前のエントリーで紹介しました公式フェラーリF1コレクション<1>のフェラーリF1-2000を飾れるようにプラケースに入れました。購入したモデルカーはブリスターパックに入っています。
1fd0893c.JPG
このままでは飾るには今イチですので100均でプラケースを買ってきました。
DSC00215_R.JPG
ところが元々の台がやや大きくてプラケースが収まりません。
DSC00218_R.JPG
この台の縁がプラケースにあたっているんです。
DSC00216_R.JPG
そこで台の周りの縁を取ることにしました。
DSC00221_R.JPG
カッターナイフで簡単に切れました。切った後はカッターの刃を立ててバリを削り取っておきます。
次にこの台と100均の台を結合するためのビスを取り付けます。
DSC00222_R.JPG
ビスの頭は高さを抑えるために皿頭を使います。
DSC00223_R.JPG
それからモデルをタッピングスクリューで台に固定します。
DSC00226_R.JPG
左のネジが台を100均の台に結合するためのもので右のネジがモデルカーを固定しているネジです。
次に台同士をナット締めて結合させます。
DSC00227_R.JPG
出来ました。
DSC00229_R.JPG
DSC00230_R.JPG
どうでしょうか。割と簡単に出来ました。これで飾っておけます。
このフェラーリコレクションですが当初は5台程度購入の予定でしたが、あと1台買って終わりにするつもりです。あとの1台は<4>641/F190です。これはアイルトン・セナがマクラーレンを駆って輝いていた頃のライバルであったアラン・プロストが乗っていた車です。

バンダイ1/10 ISS船外活動用宇宙服

バンダイからNASAが開発した、国際宇宙ステーション(ISS)の外に出て作業をする際に着用する「船外活動用宇宙服」をプラモデルにて再現した『1/10 ISS船外活動用宇宙服』が9月23日に発売されました。Amazonで予約していたので26日に届きました。ちょっとやることがあってエントリーが遅れてしまいました。
DSC00210_R.JPG
以前に紹介した仮面ライダー新1号と同じ箱のサイズです。
DSC00214_R.JPG
箱の中は
DSC00211_R.JPG
宇宙飛行士の顔に使う目等のシールで表現しますが、それがこれです。
DSC00213_R.JPG
バンダイの紹介ページはこちらです。詳しく説明されています。
東京おもちゃショー2011の様子は以下でご覧下さい。

製作記事はいつになるか約束出来ませんが、そのうちということで。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]