忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風15号が残していたもの(2) 虹

台風15号が去った22日の朝、出勤時に西の空を見たら虹が出ていました。水平線上に半円を描くように出ていましたがスマホ(IS03)のカメラでは全体を撮影することは出来ませんでした。この写真の左側の方にも水平線まで続いていました。
DSC_0059_R.JPG
また21日の台風が去った直後の夕刻にも東の空に僅かですが虹が見えていました。こちらは暗くてよく見えないかも知れません。
DSC_0054_R.JPG
虹を見ると何となく良いことがありそうな、そんな気分にさせてくれませんか?
PR

台風15号が残していたもの(1) iPhone3GSが壊れた!

台風15号は日本各地に、その爪痕を残して行きましたね。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
個人的に台風15号が残していったものを報告します。その1としてiPhone3GSが壊れました。20日の夕刻にデイパックにiPhone3GSとauのIS03を入れてかなり激しい雨の中を帰宅して、家に帰り着きデイパックをあけてみたらiPhone3GSから水が滴っており、画面はバックライトが消灯している状態でした。auのIS03の方は幸いなことにまったく濡れていませんでした。水に濡れた時の対処としては電源を切って、出来ればバッテリーを外して
乾燥させることです。でもiPhone3GSの電源は切れません。バッテリーも外せません。仕方なく水気をだけを吹いておきました。それからWebで何か対策がないかどうか調べたところ密閉できる袋に乾燥剤と一緒に入れておくと良いとの記事がありましたので、復活を夢見てそのようにしました。今日になってバッテリーを充電してみたら完全放電状態でしたが何とか100%まで充電することが出来ました。しかしバックライトは消灯のまま、タッチスクリーンもほとんど反応しません。そこでMacBookに接続してシステムの復元とかいろいろと試して見ましたが症状は変わりませんでした。もうこれは完全に壊れたようです。
DSC00181_R.JPG
まぁ、今年の12月で2年縛りが解けるので解約するつもりではいたのですが、解約後もIPodとして使おうと思っていたので少々がっかり。
だめもとでソフトバンクに台風による水濡れだけど一般修理とは違う保証は無いか聞いてみましたが、理由の遺憾によらず水濡れは保証対象外とのこと。では修理代金はどれくらいかかるのか聞いたところ軽微な故障で22800円、重度なら77490円だそうです。とても修理する気になれません。自分でバックライトとか交換すれば4800円程度で出来ますが、バックライト交換とタッチスクリーン交換で復活するという保証がありませんから修理についてはあきらめました。壊れたiPhone3GSを今すぐ解約するか、2年縛りが解けるまで待って解約するか、少しでもお財布に優しい方を選択することになりますね。
解約料金についてもソフトバンクに問い合わせてみましたら、即解約すると本体の残代金が12000円と解約料9975円、計21975円かかります。一方塩漬けにして2年縛りが切れるまで最低料金を払い続けると3388円X4ヶ月で13552円となりますので悔しいけれど月々3388円を払うことにしますか。
そういえばKDDIからiPhone5が発売されるとか噂がながれていますね。今度はそちらを狙いましょうか。

フルコンプ ”ウルトラマンシリーズコレクション”全10種

サントリー缶コーヒー”BOSS"についてくる”ウルトラマンシリーズコレクション”の内、ダイキャスト製プルバックカーシリーズの残り4個をゲットしましたので全10種フルコンプしました。前のエントリーと併せて御覧下さい。
③ウルトラホーク1号
DSC00134_R.JPG
DSC00135_R.JPG
DSC00136_R.JPG
⑤科特隊専用車
DSC00133_R.JPG
DSC00137_R.JPG
DSC00118_R.JPG
⑨タックパンサー
DSC00132_R.JPG
DSC00139_R.JPG
DSC00140_R.JPG
⑩ウルフ777
DSC00131_R.JPG
DSC00127_R.JPG
DSC00125_R.JPG
以上です。この中で最後に紹介したウルフ777はかなりディーテールに凝ってます。そこでもう少しクローズアップした画像を御覧下さい。
DSC00130_R.JPG
DSC00128_R.JPG
ダイキャスト製プルバックカーシリーズがフルコンプしましたので、リアルディスプレイモデルシリーズ全5種もコレクションしたいですね。ちなみに昨日の帰りにコンビニ寄ってみましたがリアルディスプレイモデルは一つもありませんでした。こちらはかなり出荷本数が少ないんでしょうかね。そこでちょっと別ルートで入手すべく動いていますので手に入りましたらお見せします。

空の道?

ある日、出勤途中空を見上げたら飛行機雲が3本綺麗に並んで見えました。
DSC_0052_R.JPG
ここは国際線のルートになっているんでしょうか? この3本以外にも作成中の飛行機雲がありましたが写真に取り損ねてしまいました。またいつか4本、5本と見えたら写真に撮りたい思います。

サントリーコーヒー ボスのおまけ ”ウルトラマンシリーズコレクション”

サントリーの缶コーヒーBOSSに”ウルトラマンシリーズコレクション”がおまけでついています。
コーヒー1缶に一つついてくる”磁石内蔵ビークル&プルバックカー”と2缶に一つついてくるリアルディスプレイモデル&ダイキャスト製プルバックカーの2種類があります。このシリーズ、9/13から発売されましたが14日にコンビニで発見しました。その時はどちらのシリーズもあったので取りあえずデフォルメモデルの方を買い求めました。そして今日はリアルディスプレイモデルを入手しようとコンビニに向かいましたが、残念1つもありませんでした。2軒みましたが、どちらもリアルディスプレイモデルは在庫無し。悔しい。明日は別のお店に行ってみよう。
それでデフォルメモデルの方は6個ゲットしました。
DSC00084_R.JPG
①ウルトラマン
DSC00092_R.JPG
DSC00093_R.JPG
②ジェットビートル
DSC00094_R.JPG
DSC00107_R.JPG
DSC00096_R.JPG
④マットアロー1号
DSC00090_R.JPG
DSC00109_R.JPG
DSC00091_R.JPG
⑥ポインター
DSC00097_R.JPG
DSC00098_R.JPG
⑦マグマライザー
DSC00099_R.JPG
DSC00102_R.JPG
DSC00101_R.JPG
⑧マットビハイクル
DSC00103_R.JPG
DSC00105_R.JPG
DSC00104_R.JPG
どれも特徴をよくつかんでいますね。
この中でウルトラマン、マットビークル、マットアロー1号は磁石が内蔵されているので缶コーヒーの缶にくっつき、缶の周りを走り回らすことも出来ます。
DSC00112_R.JPG
DSC00110_R.JPG
うーーん。フルコンプしたくなってきた。リアルディスプレイモデルも欲しい。明日もコンビニに突撃だ!!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]