忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   
カテゴリー「アンドロイド」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Ideapad Tablet A1にMicro SDをセットする!

取りあえず手持ちのMicro SDカードをセットしました。
6930b018.jpg
これはau IS03で使っていた物ですがちょっと前に調子悪くなって外していた物です。PCではファイルが読めるのでまぁ使ってみようかと。近いうちに新しい物を用意しますのでそれまでですね。

Ideapad A1のMicro SDのスロットはここ。
3e027016.JPG
カードはしっかりと奥まで入れないと認識されませんので注意!
設定-ストレージで見てみます。
device-2012-02-05-104719.png
上からSDカードとあるところがMicro SDカードになります。Internal SDカードに16GBのうち14GBが、内部ストレージに2GBが割り当てられています。


PR

Ideapad Tablet A1に液晶保護フィルムを貼る!

Ideapad A1の液晶部に保護フィルムを貼りました。今回使用したのはエレコムの「気泡ゼロフィルム」 型番 TB-LEA1FLBです。
502bb72b.JPG
保護フィルム単体です。表と裏に保護シートがついていますので、それを剥がすタブが2つあります。ご覧のように額縁部分もあります。この部分は透明では無く黒くなっています。
34751cc1.JPG
「気泡ゼロ」とうたうだけあって普通に貼っても気泡は出来ませんでした。但し粘着力が強いので位置決めをしっかりして貼ることが肝心です。
<BEFORE>
af19a65a.JPG
<AFTER>
DSC01211_R.JPG

この保護フィルムを貼ることで表側の上部にあった”lenovo”の文字は見えなくなります。
DSC01215_R.JPG
下側の3つのボタンは貼る前と同じように表示されています。
a725183e.JPG

使い心地は反射は抑えられ指の滑りもまぁまぁということで満足しています。

Ideapad Tablet A1のスクリーンショットを撮る!

Ideapad A1の設定等を紹介するに際して、どうしても画面のスクリーンショットが必要になってきます。iPhoneやiPad2なら電源ボタンとホームボタンを同時に押せば撮れるんですがこれにはそのようなハードはありません。
そこでcloud様のブログ~Seventh Heaven~のエントリーを参考にさせて頂きました。大変判りやすく書かれており、私でも無事に設定することが出来ました。感謝申し上げます。

手順はかなりありますが、書かれている通りに進めば出来ます。
私がちょっとつまずいたのが⑧SDK Managerを起動。(右クリック→管理者として実行)、上の画像で「Installed」になっているファイルをすべて選択し、赤枠のボタンをクリックしてダウンロード。というところで項目にレ点入れてinstallボタンを押しましたが2つだけinstallされませんでした。よく画面をみるとこれらはacceptにチェックをいれてinstallしなければなりません。
sdk.JPG

もう一つはすべての手順が完了して実際にスクリーンショットを撮る際にあとは、表示されているデバイスを選択しDevice → Screencapture でスクリーンショットが撮影できます。となっているんですがデバイスを選択を忘れており「screencapture」が押せないんです。記述をよく読めばなんでも無いことでしたが、一瞬失敗かと青ざめました。
tool.JPG

これでこのようにスクリーンショットが撮影出来るようになりました。
device-2012-02-05-104757_R.jpg

lenovo 7インチ タブレット Ideapad Tablet A1を購入しました!

久々にガジェットを購入しました。購入したのはlenovo 7インチ タブレット Ideapad Tablet A1 型番 22283EJ 内蔵フラッシュメモリ 16GB  カーボンブラックです。購入動機は以前のエントリーでも書きましたが電車等の移動時やお店の中ではiPad2では大きく、スマートフォンでは小さいこと。また何か弄ってみたいこと。そこへ割と低価格の7インチ タブレットが目にとまりましたので急激に購入欲が湧いてきて購入に至りました。

主な仕様は
OS : Android 2.3
プロセッサ : TI OMAP 3622 モバイルプロセッサ  1.0GHz
RAM : 512MB
フラッシュメモリ : 16GB
ディスプレイ : 7.0型ワイドHD液晶(1024X600ドット)
インター-フェース : 無線LAN、Blluetooth
内蔵カメラ : 前面 30万画素 背面 300万画素
カードスロット : Micro SDカードリーダー
本体重量 : 400g
バッテリー駆動時間 : 約7.2時間

詳しくはLenovoのH.Pをご覧下さい。

購入したのは名古屋駅前のヤマダ電機です。当初ビックカメラで購入する予定で行きましたがカーボンブラックだけが在庫なしでした。次にソフマップに向かいましたが、ここは店頭品の現品しか在庫がありませんでした。そこで最近オープンしたヤマダ電機に行ったところ在庫があったので購入しました。ネット通販で購入するより高いですが、いろいろ評判を聞くと故障も多いようですので修理時の対応を考え店頭での購入を選びました。

では製品を見ていきましょう。
外箱です。なかなかおしゃれなパッケージですね。アップルの影響があるんでしょうかね。
5a74cb31.JPG
フタを開けると本体が出てきます。それをどけるとアクセサリーの入った箱が2つ出てきます。
674652c6.JPG
本体を入れているビニールの袋がいまいちですね。箱を開けた瞬間の感動がアップルとは違います。

本体の表側。
16f2b2a7.JPG
lenovoの文字の右側に前面カメラがあります。ちょっと見難いですが株には左から「機能メニュー」、「ホーム・スクリーン」、「戻る」ボタンがあります。

裏側です。
5342f052.JPG
ケース等が無いのでキズがつくのが怖くて保護シートを貼ったままです。左上に背面カメラがあります。
本体上部には電源スイッチ、イヤホンジャックがあります。
d7e4f654.JPG
右側面には画面の回転ロックとボリューム。
b336c306.JPG
下部にはMicroSDカードスロット、電源ジャック、スピーカー。
a5e7a96b.JPG

アクセサリーの一つ目はACアダプターが入っています。
0b3c8a48.JPG
箱の大きさの割に中はアダプターがごろんと入っているだけです。
ACアダプタはそこそこ小型です。
ca194588.JPG
こちらにUSBポートがあります。
24376c53.JPG

2つ目の箱はUSBケーブルと説明書類です。
d468e428.JPG
USBケーブルはUSB-microUSBとなっています。アンドロイドのスマホ充電用のケーブルも利用可能ですね。
a8793866.JPG

どうですか。価格の割によく出来ていると思います。
DSC01210_R.JPG
iPad2と大きさを比べてみると、かなりちいさいですね。
DSC01208_R.JPG
DSC01209_R.JPG
実際にWebを閲覧するとこんな感じ。
fa3973df.JPG
文字は見やすいです。操作性はiPad2にはおよびませんが十分使えそうです。
こちらをご覧下さい。スマホは小さいですよ。
DSC01206_R.JPG

OSのバージョンアップ等、順次アップしていきます。
内蔵フラッシュメモリが2GBタイプはさらにお求めになりやすい価格になっています。

東芝、7インチ REGZA タブレット AT3S0 も発表!

最近、巷でも注目を集めているのが7インチタブレット。10インチは乗り物の中やファーストフード店でもちょっと目立つ大きさ。そこで移動中にも邪魔にならないのが7インチタブレット。だったらスマフォでいいじゃんとの声が聞こえてきそうですが、スマフォの画面でWEB画面は正直目につらいです。
先に紹介しましたように最近3機種の7インチタブレットが発表されましたが、その中のToshibaから発表された米国名”Thrive 7”が日本で”AT3S0”として販売されるようです。
発売は10月下旬の予定。量販店価格は5万円くらいとのことです。もう少し安くしてもらえないですかね。
もう少し詳しい情報はこちらで
048c4ab1.jpg

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]