忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   
カテゴリー「プラモデル」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タミヤ ドイツ自走ロケット砲 sd.kfz.4/1 パンツァーベルファー42型

以前のエントリーでタミヤのパンツァーベルファー42型を予約したと書きましたが、発売日以降しばらく仕事で家を空けることになり受け取りが出来ないことから、泣く泣く予約をキャンセルしていました。
家に戻ってから模型屋さんに行ってみましたが残念なことに在庫無しです。amazonでも売り切れ状態です。凄い人気なのか生産量が少ないのか分かりませんが。でもネットで探したら在庫のあるところがありましたのでゲットしました。


  

箱の中身はこんな。ドラゴンの戦車なんかは箱の中パンパンに入っていますが、これは結構余裕がりますね。


今回のリニューアルで変更されたところを見ていきましょう。

まずはタイヤ。
旧イタレリ版のゴムタイヤは時間経過と共にプラを溶かしてしまうという粗悪な物でした。従って代わりのタイヤを用意する必要がありました。⇒タミヤ版では塗装可能な材質でトレッドパターンも再現されているようです。
でも見ただけでは材質までは分かりませんがタミヤ品質を信じましょう。


次はキャタピラ。
旧イタレリ版はベルト式でリアルさに欠けるものでした。モデルカステン製の連結式を別途購入しました。⇒タミヤ版ではリアルな連結組み立て式に変更されました。


上の方に連結状態の部品がみえます。個々の部品はランナーから切り取るのが大変そうです。


それからロケットランチャー
旧イタレリ版な細部の表現が甘く見るに堪えないもので、パイピング等の追加工作を行いました。⇒15cmロケットランチャーは細部をディテールアップ。
これもあんまり変化が感じられないような。。。


最後はオマケでついてくるフィギュアです。


どこかで見たことの部品です。このニャンコに見覚えがありますよ。


これだ。弾薬箱の上にニャンコがいますよね。


このランナーをそっくり同梱したようです。


ほら、同じニャンコがいるでしょ。



いつ製作するかは不明ですが、もう1セット買っておこうかな。

PR

タミヤ ドイツ自走ロケット砲 Sd.Kfz.4/1 パンツァーベルファー42型を予約!

久々のプラモねたになります。タミヤから10月25日頃にドイツ自走ロケット砲 sd.kfz.4/1 パンツァーベルファー42型が発売されます。



これはイタレリのキットのリニューアル版になります。かなり前にイタレリ版を製作しましたが、手直しするところが多くて完成するに至りませんでした。
今回のキットはその点が改善されています。具体的には

①タイヤ
旧イタレリ版のゴムタイヤは時間経過と共にプラを溶かしてしまうという粗悪な物でした。従って代わりのタイヤを用意する必要がありました。⇒タミヤ版では塗装可能な材質でトレッドパターンも再現されているようです。

②キャタピラ
旧イタレリ版はベルト式でリアルさに欠けるものでした。モデルカステン製の連結式を別途購入しました。⇒タミヤ版ではリアルな連結組み立て式に変更されました。

③ロケット砲
旧イタレリ版な細部の表現が甘く見るに堪えないもので、パイピング等の追加工作を行いました。⇒15cmロケットランチャーは細部をディテールアップ。

これだけでも買う価値ありと思いますが、更に砲弾搭載中の人形が2体ついてくるという豪華仕様。さぞかし価格も高くなるかと思いきや定価で3762円、Amazonなら2988円と最近のキットからするとお買い得ではないでしょうか。まぁ車体の金型は流用出来るからかも知れません。

欲しい方は今から予約しましょう。




タミヤ 1/35 ナースホルンの製作に役立つ書籍

タミヤの1/35 ナースホルンの製作に役立ちそうな書籍を購入したので紹介します。
その前に、ナースホルンのキットを更に1個追加で購入してしまいました。プラモマニアは大抵はお気に入りのキットは2個買って、1個は製作し残りの1個はそのまま保存しておくのです。
私もそれに倣いました。



さてこちらが本題の書籍です。


まず「アーマーモデリング 5月号」です。こちらはナースホルンの製作ではなく、フィギュアの乗せ方という記事にナースホルンが登場します。ナースホルンの製作にはフィギュアの存在が欠かせませんから。



次は「ホビージャパン 6月号」です。同誌はガンプラやキャラクター物が中心なのでほとんど購入したことはありませんが、立ち読みしたところナースホルンの製作記事があったので思わず買ってしまいました。



ドイツ重対戦車自走砲ナースホルン製作講座と題し
-車輛編-
三色迷彩の製作記事

-フィギュア編-
ナースホルン搭乗員の塗装に関する記事
の2本と、巨匠 山田 卓司氏による冬季迷彩のジオラマ記事の三本立てになっています。


最後に「パンツァーズ・アット・ソミュール NO.3」です。


これは大日本絵画から出版されている資料集です。未公開のまま博物館の倉庫に眠るドイツ軍自走砲5種と、ナースホルンの細部写真集という内容です。ナースホルンについては白黒写真とイラストが収録されています。私はドラゴンの初代ナースホルンを制作する際に購入したので、かれこれ20年前に購入したことになります。




資料としては大変役に立つ内容です。

さぁ、製作準備は整いつつありますが何時になったら手をつけるのでしょうか??



タミヤ 1/35 ナースホルン

3月29日発売とされていたタミヤの1/35 ナースホルンが29日の昼頃ヨドバシ.コムから届きました。



パッケージの周りを見てみましょう。戦車兵のイラスト。


こんな風にフィギュアをセットしたいですね。


塗装例です。


箱の中。思ったより隙間があります。


ランナーの部品を眺めていたら、砲身が見当たりません。これは欠品かと心配して、もう一度箱の中を探していたらこんなところに貼り付けてありました。ホッと安心しました。こちらから見れば簡単に見つけられますが、箱の反対から見ていたもんですから見つかりませんでした。


こちらがフィギュアのランナー。頭部も別部品になっています。


プラ以外の部品です。


キャタピラはベルト式。


アップで。


デカルです。これじゃどんなもんか分からないですよね。


組立説明書です。さすがタミヤという内容です。


サンプルとしてちらっと。


そしてこちらが解説書。実車の解説と・・・・


塗装例が書かれています。




ドラゴンのナースホルンと2ショット。


製作は何時になるやら。


タミヤの1/35 ドイツ自走砲ナースホルンときれいなジャイアンを予約しました

先日、紹介したタミヤの1/35 ドイツ自走砲 ナースホルンを予約しました。
発売は2014年3月29日の予定です。

 





予約したもう一つはメディコム・トイのきれいなジャイアンです。全高87mmと小さなフィギュアです。

ドラえもんが取り出した秘密道具「きこりの泉」。これは何らかの欠陥を抱えた品物を投げ込むと、女神さまなるものが現れ、投げ込んだ品物の欠陥をなくした上位品を持ち、「あなたが落としたのはこの○○ですか?」と問うてくる。ここで嘘をつくと何も貰えないが、正直に答えるとその上位品のみもらえる。
さて、ドラえもんはパパに食べられたどら焼きの残りを放り込み、巨大などら焼きと交換してもらう。
しかし、また買えばいいじゃないかという旨の言葉をのび太が言ったところ、「このどら焼きがいいんだもん」と涙ながらに答えた。にもかかわらず彼はそのどら焼きを巨大どら焼きとあっさり交換する。食べられたどら焼きへの執着心はどこへやら。

ジャイアンが自分も交換をしたいと言い出し家から大量のおもちゃを抱えて出てくる。
しかしその重さのあまりフラついてしまい、彼自身が泉へ転落。そこで出てきた女神さまが連れてきた人物こそ「きれいなジャイアン」である。


この商品の発売予定日は2014年7月31日です。


カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

 | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]