忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   
カテゴリー「写真」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋城に行ってきました!

金のシャチホコと戦国武将隊で有名な名古屋城に行ってきました。



こちらが入場の際に配られるパンフレットです。


中には全体図があります。現在本丸殿が復元工事中で西南隅櫓が修理中となっています。


こちらは見学用のコースが書かれたパンフレットです。コースは所要時間60分、90分、120分、150分とあり、それぞれの徒歩のコースが書かれています。あまり歩くと疲れるので今回は60分コースを選択しました。
こちらが60分、90分コースです。


こちらが120分、150分になります。


左手にあるのがチケット売り場です。右手が正門。


本丸表一之門後


本丸御殿の玄関


天守閣への入口から見上げた画


天守閣の中に入って一番驚いたのは、エレベータがあることと、鉄製の階段があることです。
お城の皮を被った展示館といったところでしょうか。


7階の展望室から眺めた景色です。西側を見ると昨日宿泊したウエスティンナゴヤキャッスルが見えます。


ほぼ北側にテレビ塔。


東側にドラゴンズの本拠地であるナゴヤドーム。


5階から1階までは展示室になっています。これは火縄銃。





当時の食事が再現されています。お祝いの時の食事と言うことで、現代でも通用しそうな献立ですね。




これが伝説の生き物の鯱(しゃち)です。










城下町のジオラマ




 名古屋城の見学の割にお城の画が少なかったですね。お城の敷地の割に天守閣が小さいと感じました。

PR

犬山「成田山」に遅めの初詣

少々遅くなりましたが初詣に行ってきました。行ったのは犬山にある「成田山」です。名鉄電車の「犬山遊園」駅から徒歩で10分程のところにあります。

犬山成田山は千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の別院で、寺号を大本山成田山名古屋別院大聖寺といいます。
成田山新勝寺は、天慶3年(940年)に寛朝大僧正によって開山された真言密教の寺院で、弘法大師が敬刻開眼された不動明王をご本尊としています。昭和11年に別院建立のための奉賛会が結成され、第二次大戦の混乱が収まった昭和28年に中部地区最大の不動尊霊場として開創したそうです。

プロ野球中日ドラゴンズが毎年恒例の必勝祈願を行うことでも有名なところです。今年も16日に
大島洋平選手会長はじめ関係者約20人が参拝し、3年ぶりのリーグ優勝などを祈りました。



この階段の上が本堂になります。


こちらが本堂です。


高いところにあるので眺望はご覧のとおり。犬山城や木曽川が見えます。


名古屋の町並みも遠くに見えます。夜景もきれいとのことですから一度夜に訪れてみたいですね。



スカイツリーに行ってきました!

お正月にかねてから行ってみたかった東京スカイツリーに行ってきました。確実にしかも楽して展望台に登りたいと思い、展望台の入場券がセットになっているフレンドシップホテルに宿泊しました。

ホテルは両国にある第一ホテルです。ホテルの客室からもスカイツリーが手に取るように見られます。
窓からパチリ!


部屋の窓からはこんな風に見えています。


ホテルにチェックインしてから夜のスカイツリーを楽しむまで、近くにある江戸東京博物館を見てきました。お正月ということで通常600円の入場料が無料でした。ラッキー!


江戸ゾーンにある中村座です。この日はからくり人形の展示をしていました。


江戸ゾーンにある「寛永の町人地」の大ジオラマ。


当時の庶民の生活がジオラマで再現されています。


こんな日常の一コマも。


館内にある「日本橋」です。


時代が変わって東京ゾーンにある「文明開化の東京」ジオラマ。


交通機関は馬車が主流です。


「凌雲閣」


「電気館」


「1円タクシー」


「ダットサントラック」


「スバル360」



江戸東京博物館を出たら外はもう暗くなっていましたのでスカイツリーに向かいました。
足下からパチリ!  今日のライティングは美意識の「雅」です。


ソラカラちゃんも光ってます。左にいるのが「テッペンペン」で右が「スコブルブル」です。


ソラマチで夕食をすませホテルに戻りました。
ホテルの窓から見える幻想的に光るスカイツリーです。


次の日の朝、夜明け近くの空に静かにたたずむスカイツリー。さぁ急いでスカイツリーに行かなくては・・・・



ホテルで受け取った日付指定の入場券を専用の窓口で入場券に交換し展望デッキに上がります。ここまでは全く並ぶことなく進みます。

350mの展望デッキに到着したら、急いで450mにある展望回廊の入場券をゲットします。ここは数人並んでいただけで上がれました。ホテルの入場券は展望デッキまでですので天望回廊へは通常通りに窓口でチケットを購入しなければなりません。

しばらくは展望回廊、展望デッキからの眺めをお楽しみ下さい。

足下に見えるのが「浅草寺」と奥に「浅草花やしき」が見えます。


「新宿副都心」


「東京タワー」と「六本木ヒルズ」


昨日訪れた「江戸東京博物館」と右に「国技館」


「東京ドーム」


天望回廊は渦巻き状になっていてぐるぐる回っていくと451mの「最高到達点」ソラカラポイントに到着します。


東京タワーの方向を見ると、ただならぬ煙が出ています。これは火災かなと思っていましたが
やっぱり。これが3日に有楽町で発生した火災の煙でした。


フロア340にある「ガラス床」。思ったより怖く無かったです。


スカイツリーを満喫したので近くにある「浅草寺」に初詣に行きましたが、凄い人出であきらめました。



都営浅草線で東銀座に向かい、最近リニューアルした「歌舞伎座」を見てきました。地下にはお土産物屋さん等があり歌舞伎を見なくても楽しめます。




今回入手したパンフレットと入場券です。スカイツリーの入場券に印刷してあるスカイツリーの画は何種類もあるようです。



スカイツリーは東京タワーとは高さが違いますが、建っている場所が違うことから異なる眺望を楽しめます。
朝靄のせいか、曇っていたせいか富士山が見えなかったのが残念でした。


航空自衛隊岐阜基地 「航空祭2013」

11月24日の日曜日に航空自衛隊岐阜基地 「航空祭2013」に行ってきました。一昨年に続いて2回目になりますが、前回に比べてものすごい観客数でした。電車も都心のラッシュ並に乗れないほど混雑しており、電車を降りてから駅の改札を出て陸橋を渡り自衛隊のゲートをくぐるまでに1時間くらいかかりました。



更に基地内でも危険物の持ち込み禁止のためのセキュリティ・チェックが行われておりここでも並ぶ並ぶ。

やっと会場に入ったとたん、ひとひとひと。。。。


会場で配布されていたパンフレットをお見せします。




会場に入るまでに既にいくつかのプログラムが終了していたので、実際に見始めたのはブルーインパルスの飛行展示からでした。

相当の枚数の写真を撮りましたが、腕が未熟なことと、太陽に向かって撮影しているのでなかなかうまく撮れませんでした。そんな中でも何枚かピックアップしましたので見て下さい。




UH-60Jからのパラシュート降下(救難活動のデモンストレーション)


UH60J


F-15


岐阜基地名物 
異機種大編隊 C-1 T-4 F-2 F-4 F-15  パターン1


異機種大編隊 C-1 T-4 F-2 F-4 F-15  パターン2


異機種大編隊 C-1 T-4 F-2 F-4 F-15  パターン3

来年は基地の外から見物しようかな。

京都・奈良 小旅行 (その4) 奈良 興福寺、東大寺、春日大社

旅行の最終日は奈良の観光です。

 

こちらは徒歩と市バスを使って奈良公園近辺を探索することにしました。コースとしては県庁の屋上(観光センターの係りの人のお勧め)→興福寺→東大寺→春日大社→ならまちとなります。

 

まずは県庁に向かいます。そこで見たのは県庁の中庭に鹿がいるではないですか。今回の奈良観光の目玉の一つが鹿と戯れることなので、いきなりテンションが上がってきました。

                       

 

県庁入口にはせんとくんと鹿がお出迎え。

 

屋上からの眺めです。屋上は誰でもフリーパスで入っていけます。

興福寺 

東大寺 


その他

 

では徒歩で興福寺に移動です。 

五重塔

こんなところにも鹿がいます。

南円堂 

国宝館

 

次は東大寺です。

公園の木々が少し色づいています。 

 

鹿に対する注意喚起の立て看板があります。

これは鹿に襲われないように注意してねという看板ですが、この他に鹿せんべいの他にお菓子なんかをあげないようにしなければなりません。

 

あっちにもこっちにも鹿がいます。

でもみんなおとなしいです。ただ鹿せんべいを持っていると目の色を変えて寄って来ます。
ここにいる鹿たちは夜になると山のねぐらに帰って行くそうです。餌は与えていないそうなので鹿せんべいは貴重な食料かもしれません。

 

鹿のアップ。ホントにおとなしいです。撫でても嫌がりません。 

 

東大寺 中門 

大仏殿 


 

大仏様も写真は自由に撮影出来ます。 







裏からみた大仏様



 

八角灯籠。ここでお願いをするとかなうそうです。 

 

相輪 

 

次は春日大社です。

写真だけ並べておきます。

 

ささやきの小径 

 

最後はならまち界隈の散策になります。相当広いエリアなので十分な時間が無いと見て回れないでしょう。

 

元興寺

 

猿田彦神社 

  町のスナップ 

 

猿沢池から見た興福寺の南円堂 

 

猿沢池から見た興福寺の五重塔

 

猿沢池の亀たち。亀に紛れて鳩が一羽います。 


京都に比べると観光客が少ないようですが、こじんまりとしており「ならまち」散策等も楽しめます。なんと言っても鹿たちと戯れることが出来るのが楽しいです。

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

 | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]