忍者ブログ

ガジェットとPCと映画時々音楽について思うこと

ガジェット大好きClub

   
カテゴリー「プラモデル」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タミヤ 1/35 TIGER Ⅰ 後期型 購入!

wwⅡで活躍したドイツ軍の重戦車、Ⅵ号戦車で通称「タイガー」、「ティーガー」と呼ばれています。主砲は88mmで射程2,000mで84mmの装甲を貫く威力を持っていました。ティーガーIの車体前面装甲は100mm、鋳造製の砲塔前面は120mmで、総重量はなんと57tもありました。

e53132dc.jpeg
キットは発売後5~6年が経過していると思いますが現在でもTIGER Ⅰのモデルとしては一線級です。
DSC00537_R.JPG

9d26e27c.jpeg
キャタピラーは連結式
DSC00539_R.JPG
これから紹介するディテールアップパーツは以前に買い求めていたものです。
まずはエッチングのエンジングリルです。
DSC00558_R.JPG
こちらは真鍮製の88mm砲弾。これはタミヤモデラーズギャラリーで販売されていたものです。
650d4f6d.jpeg

DSC00553_R.JPG

ドイツ戦車でよく目にするのが車体表面の凸凹です。これはツィンメリットコーティングと言い、ドイツ軍が対戦車兵器として磁気吸着地雷を発明した時に、敵国が同様の兵器を持った場合を恐れ戦車の表面に磁気吸着を無効化するコーティングを施しました。模型の場合はパテ等を薄く塗布してコーティングブレードを使ってモールドを入れて再現します。
これがそのコーティングブレードです。最近ではブレードではなくギザギザのローラを転がして模様をつける方法もあります。ローラーも販売されており注文していますが、現在品切れ中です。11月にならないと入荷しないと連絡がありました。
DSC00559_R.JPG

DSC00560_R.JPG

近いうちにプラバンで練習してみようと思っています。

PR

FUJIMI 1/20 カートシリーズ No.2 アイルトン・セナ カート 1993を購入!

アイルトン・セナと言えばF1にあまり詳しくない人でも、どこかで聞いたことのあるくらい有名で人気の高かったF1ドライバーでした。1988年から1993年まではマクラーレンに乗っていましたが、その中でも1988年から1992年のHONDAエンジンを搭載したマクラーレンとのコンビ時代がまさに華やかな時代といえるでしょう。
プラモデルでもマクラーレンMP4/5等いくつも製品化されていますがちょっと珍しいセナがドライブするカートのモデルがフジミから発売されました。1/20 カートシリーズ アイルトン・セナ 1981と1/20 カートシリーズ アイルトン・セナ 1993の2種類がありますがセナ全盛期の1993年版を購入しました。

17d986ad.jpeg
カートですから部品点数はそれ程多くはありません。タイヤもプラです。
0d4c6a3d.jpeg
ドライバフィギュアはクリアで整形されています。
ff497e6d.jpeg
説明書、デカル、後輪用の金属シャフト
8b2c39f9.jpeg
このカートと共に飾りたいのがこのフィギュアです。スケールはカート同じ1/20です。これはセナが活躍している頃に購入したものですからかなりの年月が経過しています。
7a01d55d.jpeg
何となく誰かに似ているようですが気のせいです。
4cc60da8.jpeg

DSC00527_R.JPG

サイバーホビー 1/35 ナスホルン 購入!

サイバーホビー 1/35 ナスホルン を購入しました。
1992年頃ドラゴンの「39-45シリーズ」の第一弾として販売されたナスホルンから3代目?にあたるsmart kit版のナスホルンです。初代の記事はこちらから

f78ba03b.jpeg
部品点数は多いです。箱に納めるのが難しいです。
DSC00473_R.JPG
連結式キャタピラのMagic Trackと金属製砲身、エッチングパーツになります。Magic Trackは左右で色が異なっており組み立てる際のコマ数を間違えないようになっています。
9540ee91.jpeg
これが説明書。
a0ac7788.jpeg

初代は車体の一部を使用しただけで、そのほか車載砲、転輪、駆動輪、キャタピラまで別部品を購入してプラバンを切って貼って苦労して作成しました。多分このキットなら、そのまま組み立ててもそのレベルに達すると思います。

サイバーホビー 1/35 Sd.Kfz.3a Maultier Half-Track 購入!

トラックつながりでサイバーホビー 1/35 Sd.Kfz.3a Maultier Half-Trackを購入しました。

049e2b10.jpeg
結構部品点数が多いです。
4787026c.jpeg
Magic Trackという連結式キャタピラとエッチングパーツ、デカールです。
DSC00470_R.JPG

タミヤ 1/35 GERMAN 3ton 4X2 CARGO TRUCK購入!

イタレリに続いてタミヤ 1/35 GERMAN 3ton 4X2 CARGO TRUCKを購入しました。購入の目的は先に紹介したイタレリの製品のタイヤが使い物にならないのでタミヤのCARGO TRUCKから流用するするためです。

0857093f.jpeg

c87e2c97.jpeg

82586d05.jpeg

40e5e035.jpeg

タミヤ製品は部品をランナー単位で購入できるのでタイや部分だけを買っても良いんですが、どうしようかな・・・・

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/30 ガジェット大好きクラブ]
[10/18 NONAME]
[08/21 Anusanuo]
[08/21 XRumerTest]
[08/18 Donaldbex]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Gadgetclub
性別:
男性
趣味:
ガジェット、PC、映画鑑賞、音楽、模型
自己紹介:
PCはNEC PC-8801から使い始めていますがスキルは初心者です。ガジェットはEmonsterからiphone、auのIS01、IS02を保有しています。最近は作っていませんがプラモデルも好きです。Softwareよりどちらかと言えばHardwareが好きなのでそのような話題が多くなると思います。あと映画もよく観に行くのでそちらの話題もちらほらと。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ガジェット大好きClub --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]