数日前に注文していたUSBハブロボットが我が家にやってきました。
USBケーブルを繋ぐ前の状態はこちら↓

ケーブルをつないでロボット パワーオン!!

お腹のハッチをオープンしてUSBメモリを合体!!

なんかミサイルがお腹に刺さっているみたいですね。
さてPCでUSBメモリは認識されているかな。
なななんと 不明なデバイス だと
ロボットくん 故障ですか?
Windows XPはダメ、Windows7でもダメ、Mac OS XはOKですね。なんでしょうか。
ロボットくんの内蔵メカが壊れているのかな? ちょっと待てよ、ケーブルはだいじょうぶかな。
と考えてロボットくんのお尻に繋がっているケーブルを別のものに換えてみたところOKです。なんだケーブル不良かいな。まぁケーブルならゴロゴロしているからまぁいいわ。
ちなみにロボットくんはぜんまいで歩きます。動画の投稿の方法がわからないので、出来るようになったらお見せしたいと思います。
PR
COMMENT